富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

(富山県立高校入試対策)

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

主 な 合 格 実 績

2023年度 栄塾生 

 

 <県立高校>  

砺  波(普通)       2名 

福  野(普通)       3名 

 

<私立高校>  

高岡第一(専願)       1名 

星稜高校Bコース       1名 

 

卒塾生の声

 

ご父兄の声

 

☆合格率☆

砺波高校(普通他) 100%

福野高校(普通科)97.5%

(過去19年間) 

 

令和5年度成績アップの実績はこちら

他の年度の合格実績はこちら

 

 本日は、「プロッター」のボタンを押すと、図形(三角形、平行四辺形・・・など)を

 

 自動的に書いてくれる「座標式プロッター」のプログラミングに挑戦です。

 

 

 まずは、座標の考え方から始めます。

 

 縦が、サーボーモーターD10の角度を表わし、横が、サーボーモーターD9の角度を表わすことを

 

 プロッターを手動で動かしながら確認します。

 

 そして、ぞれぞれの図形の端(頂点)がどのような位置にいるのかを調べていきます。

 

 その際、

 

 A点(100,60)とした場合、サーボモーターD9は100度、サーボモーターD10は60度

 

 と言うことを意味する座標のルールを学習します。

 

 

三角形、平行四辺形、ひし形、五角形、星型

 

の5パターンを紙に作図しながら(自分のイメ

 

ージで)、それぞれの図形の頂点を座標を使って

 

表していきます。

 

 

 

← ↑ の画像でもわかりますが、真剣に取り組

 

んでいます。

 

頂点の座標が確定したら、プログラムです。

 

(プログラム自体は単純です。)

 

 

 さて、うまく一発で図形が書けたでしょうか・・・?。

 

 まずは三角形から。。。

 

 ボタンを押したところ、書かれたものは三角形ではなく、直線。

 

 どこかがおかしい・・・。

 

 もう私からヒントを出すことは滅多にありません。自分で解決してくれますから。

 

 どこがおかしいのか、今ではすぐにわかるようになってきてくれて、頼もしい?ものです。

 

 三角形で失敗した分、次の平行四辺形以降はすんなりとすすんでいきました。

 

 早めにクリアーしたM君に課題を投げかけます。

 

 「ボタンが5つあるということは、5つの図形を書くのにそれを利用できないかな?

 

 A0を押せば、三角形、A1を押せば平行四辺形、A2を押せばひし形、A3を押せば五角形、

 

 そしてタッチセンサーを押せば星型を書いてくれるプロッターにしよう。

 

 賢いプロッターを目指して バージョンアップさせよう!!。」と。。。。

 

 ではどうするのか。。。

 

 当然プログラミングで処理するのですが。。。

 

 H君も本日の課題を無事クリアーしました。

 

 2人の動画は ↓ を参照してください。

 

 

 

 ボタンを押すプログラミングは、○○関数をコールするプログラムを作ればうまくいきます。

 

 全く説明を受けずに、この課題をクリアーすることができました。

 

 さて、来月はマスターコースの最終月です。

 

 早いもので、もう2年もこの講座をやっていることになります。

 

 2人とも、2年前とは変わったかな。。。

 

 2年の集大成ともいえる課題は、あのルンバで有名な「ロボット掃除機」の開発に挑みます。