富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

(富山県立高校入試対策)

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

主 な 合 格 実 績

2023年度 栄塾生 

 

 <県立高校>  

砺  波(普通)       2名 

福  野(普通)       3名 

 

<私立高校>  

高岡第一(専願)       1名 

星稜高校Bコース       1名 

 

卒塾生の声

 

ご父兄の声

 

☆合格率☆

砺波高校(普通他) 100%

福野高校(普通科)97.5%

(過去19年間) 

 

令和5年度成績アップの実績はこちら

他の年度の合格実績はこちら

 

 第4回は、ボタンコントローラー、スティック(棒)コントローラーによってロボットを

  

思い通りに動かすことが課題です。

 

 コントローラーは身の周りに多数存在しています。

 

また、国際宇宙ステーションの巨大アームもコントローラーで操作されていまし、

 

顕微鏡下などの微細な操作でも使われています。

 

 どのような仕組みで、そしてプログラムされているのかを学ぶことが第4回のねらいとなります。

 

 

 今回は、小さな子供でも知っている、「あっちむいてほい!」ができるロボットを製作。

 

まずは、マイコン、ブロック、サーボモーター等からロボット本体を作ります。

 

その後、手の動き「上・下・右・左」にかかわる、サーボモーターの角度を調べ、

 

いよいよプログラミング。

 

 

 ロボットを作る際少々、苦戦したようでしたが、なんとか完成。

 

プログラム自体は、「もし~なら」を使った簡単なものでしたので、さほど時間が

 

かかりませんでした。

 

 

 

 

ロボットが、プログラムしたとおりに動くか

 

どうかを確認中!

 

 「う~ん、なんかへん?だぞ!」

 

 

ロボットの手になる部分の動きが、何かおかしい

 

ことに気が付き、テキスト片手に分析中?!

 

そして、完成したロボットを使って実際に、「あっちむいてほい!」を楽しんだのが ↓ の動画です。

 

 今回は、マイコンについているボタンをそのまま押すコントローラーロボットでしたが、

 

次回は、加速度センサー付きのスティックコントローラーを製作し、本格的な仕組みを研究します。