富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

(富山県立高校入試対策)

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

主 な 合 格 実 績

2023年度 栄塾生 

 

 <県立高校>  

砺  波(普通)       2名 

福  野(普通)       3名 

 

<私立高校>  

高岡第一(専願)       1名 

星稜高校Bコース       1名 

 

卒塾生の声

 

ご父兄の声

 

☆合格率☆

砺波高校(普通他) 100%

福野高校(普通科)97.5%

(過去19年間) 

 

令和5年度成績アップの実績はこちら

他の年度の合格実績はこちら

 

 今週は、本格的なフォークリフトの製作に挑戦です。

 

 前回は、時間設定をプログラミング上で行うことで、台車が、自動的に前進、方向転換しながら

 

 ゴールを目指す課題で、なんとか2人とも成功することができました。

 

  今回は、時間設定のかわりに、「加速度センサー」を使用し、手動で、台車を動かすことから

 

開始です。

 

 加速度センサーの3つの軸のうちの、2つの(X、Y)軸をもとに、「しきい値」を決め、

 

プログラミングしていきます。(たぶん、「しきい値」という言葉を忘れていたかも・・・)

 

 テキストだけでは、理解しにくいようでしたので、板書にてヒントを出しながら、説明します。

 

時間がかかりましたが、2人とも手動操作にて、台車を動かすことができました。

 

 

 

 次の目標は、台車にフォーク(荷物を載せる部分)を加え、

 

 そのフォークを上下に動かすサーボモーターを取り付けます。

 

 

 このままのプログラミングでは、単に台車が動くだけですので、フォークを前後に動かす

 

 プログラムが必要となります。

 

 テストモードにて、サーボモーターの角度を調べたのち、追加のプログラムを組むと、

 

 台車がフォークリフトのように動いてくれる・・・はず・・・。

 

 ですが、そううまくはいきません。

 

  あれやこれやと試行錯誤(ヒントを出しています)の結果、下の動画のように、

 

 2人で、荷物を運ぶ競争をすることができました。

 

 

 

製作したフォークリフトの説明の動画はこちら・・・。

 

 次回は、デベロッパーコースの最後の課題「玉運びアームカー(ブルドーザー)」製作に挑戦です。