富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

主 な 合 格 実 績

2022年度 栄塾生 全員合格

 

<国立大学>

滋賀大学(経  済) 1名

 

<県立高校> 

砺  波(普  通) 7名

 福  野(普  通) 2名 

  平   (普  通) 2名  

高岡工芸(建  築) 1名

高岡工芸(デザイン) 1名

 砺波工業(電  気) 1名 

 

<私立高校>  

高岡第一(専願)       1名 

京都光華(専願)       1名 

 

卒塾生の声

 

ご父兄の声

 

令和4年度成績アップの実績はこちら

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

英語は

 

  英語の学習では、表現できる引き出しを増やすことを意識しましょう。

 

  その際、塊で覚えることが大切です。

 

  listen「 聴く」ではなく、 listen to music 「音楽を聴く」という塊で

 

  覚えましょう。

 

  どの語と相性が良いのかを常に意識して覚えましょう。←コロケーションと言います。

 

  それを定型文、例えば It is ~ for A to … にあてはめます。

 

  It is a lot of fun for me to listen to music. 「音楽を聴くことは非常に楽しい。」

 

  その他の定型文、 ~ing … make(s) A B のあてはめると、

 

  Listening to music makes me relaxed.  「音楽を聴くとリラックスする。」

 

  表現の引き出しを増やせば、リーディング、聴解力アップにつながります。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中3「英語」・・・・・・・数学 2次方程式の計算演習プリント1枚

              英語 英語表現 演習プリント1~2枚

                 分詞の後置修飾 演習プリント1枚

 

☆中2「英語」・・・・・・・英語 英単語強化プリント1枚

                (代名詞演習プリント1枚)

                 比較表現 復習プリント複数枚

                 板書 how to  説明(予習)

              数学 復習プリント ~2枚