富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

主 な 合 格 実 績

2022年度 栄塾生 全員合格

 

<国立大学>

滋賀大学(経  済) 1名

 

<県立高校> 

砺  波(普  通) 7名

 福  野(普  通) 2名 

  平   (普  通) 2名  

高岡工芸(建  築) 1名

高岡工芸(デザイン) 1名

 砺波工業(電  気) 1名 

 

<私立高校>  

高岡第一(専願)       1名 

京都光華(専願)       1名 

 

卒塾生の声

 

ご父兄の声

 

令和4年度成績アップの実績はこちら

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

暗算より、まず手書き計算!

 

  暗算をしている塾生を見かけることがあります。

 

  時間をかけ、頭の中で・・・計算しています。

 

  暗算をすべて否定するつもりはありませんが、

 

  手書き計算をした方が、過程を目視できますので間違いを犯す割合が

 

  減ると思いますし、「うんうん」とうなって計算するよりは速いと思います。

 

  また、以前書きましたが、時には思わぬ発見もあります。

 

 「暗算するには100年早い!」つまり「暗算をしないように」と塾でよく言っています。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中1「英語」・・・・・・・数学 等式 復習プリント1枚

                 1次方程式の計算 演習プリント1枚

              英語 英単語強化プリント1枚

                 代名詞演習プリント1枚

                 疑問詞(who, which, whose )を使った文及び返答文

                 演習プリント3枚

 

☆個別指導・・・中1・・・・英語 英単語強化プリント1枚

                 代名詞演習プリント1枚(3回)

                 疑問詞(who, what )を使った文及び返答文 演習プリント2枚

        中2・・・・数学 1次関数(ワーク)質問3問

                 1次関数(基本、変域、変化の割合、増加量)演習プリント1枚

                 1次関数(グラフの作図、グラフの解釈)演習プリント1枚