富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

主 な 合 格 実 績

2022年度 栄塾生 全員合格

 

<国立大学>

滋賀大学(経  済) 1名

 

<県立高校> 

砺  波(普  通) 7名

 福  野(普  通) 2名 

  平   (普  通) 2名  

高岡工芸(建  築) 1名

高岡工芸(デザイン) 1名

 砺波工業(電  気) 1名 

 

<私立高校>  

高岡第一(専願)       1名 

京都光華(専願)       1名 

 

卒塾生の声

 

ご父兄の声

 

令和4年度成績アップの実績はこちら

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

表現の幅を広げよう

 

  例えば、英語で  

 

  Thank you.「ありがとう。」をマスターしたら、

 

  Thank you for ~.  「~に対してありがとう。」(例)Thank you for asking. 

                                                                        Thank you for calling.

                                                                      Thank you for inviting me to the party.

       と明確に何に対するお礼なのかを言えるようにしましょう。

 

  Thank you・・・. を覚えたら、次に、お礼を述べる別の表現である

 

  Thanks for ~.   「 ~に対してありがとう。」(例) Thanks for asking.

 

       を覚えましょう。

 

 

  A: How are you today? How was your day today? 

 

      B: Pretty good, thanks for asking. I was busy with my work today.

 

      (A:オンライン講師 B:私)

 

 

  みたいな感じで、オンライン英会話でしょっちゅう使っています。

 

  ちなみに現在使っている中1の教科書のプログラム1に、この表現が使われていたと思います。

 

       1つの表現をマスターするのも大変かもしれませんが、それで満足せず違う表現をできるだけ

 

  覚えようとする姿勢が、大切です。表現の幅が広がります。

 

       そして覚えたら(input)、しゃべって書いて(output)どんどん英語に触れましょう。

 

 I recommend that you get exposure to English as much as possible to improve your English.

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中1「数学」・・・・・・・英語 日常の挨拶(スピーキング・ライティング)プリント1枚

                 自己紹介(スピーキング・ライティング)プリント1枚)

 

☆中2「数学B」・・・・・・英語 英単語強化プリント1枚

              数学 既習事項確認プリント1枚(中2予習あり)

                 既習事項復習プリント複数枚

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------