富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

主 な 合 格 実 績

2022年度 栄塾生 全員合格

 

<国立大学>

滋賀大学(経  済) 1名

 

<県立高校> 

砺  波(普  通) 7名

 福  野(普  通) 2名 

  平   (普  通) 2名  

高岡工芸(建  築) 1名

高岡工芸(デザイン) 1名

 砺波工業(電  気) 1名 

 

<私立高校>  

高岡第一(専願)       1名 

京都光華(専願)       1名 

 

卒塾生の声

 

ご父兄の声

 

令和4年度成績アップの実績はこちら

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

県立高校一般入試2日目

 

  県立高校一般入試の2日目が本日実施されました。

 

  中3の受験生のみなさん、お疲れ様でした。

 

  16日に結果が分かりますが、しばらくは受験のことを忘れて羽を伸ばしましょう。

 

  

  先ほど、中3の塾生2人が受験の様子を語りに来てくれました。

 

  数学で失敗したとのことですが、英語はしっかりできたとのことです。

 

  いろいろと反省点があるかと思います。それを次の段階に生かすようにアドバイスしておきました。

 

  中3生にはこれまで伝えたいことは伝えきったと思います。

 

  16日に笑顔で会えることを楽しみにしています。

 

  PS.今まで頑張ってきた努力は間違いなく今後の財産になるはずです。

 

   

  本日久しぶりに中2の塾生の授業を行いました。

 

  そのうちの一人から期末試験の結果を報告してもらいました。

 

  5教科自己ベストを記録したことです。よく頑張ったと思います。

 

  3学期の期末試験は、その範囲の広さは半端ありません。

 

  その中で自己ベストを記録したわけですから、相当努力したと思います。Good Job!

 

  1年ちょっと前の入塾直前の試験と比較すると、5教科合計で100点以上アップ。

 

  言われてやる(やらされる)のではなく、自発的に頑張った姿勢が好結果につながったと思います。

 

  さて、4月からは、いよいよ受験生です。その自覚をもって志望校に向けて努力!あるのみです。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中2「英語」・・・・・・・英単語強化プリント1枚

              動詞の活用 確認プリント1枚

              中2既習事項復習プリント1~2枚

           数学 箱ひげ図その他 演習プリント1枚