富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

主 な 合 格 実 績

2022年度 栄塾生 全員合格

 

<国立大学>

滋賀大学(経  済) 1名

 

<県立高校> 

砺  波(普  通) 7名

 福  野(普  通) 2名 

  平   (普  通) 2名  

高岡工芸(建  築) 1名

高岡工芸(デザイン) 1名

 砺波工業(電  気) 1名 

 

<私立高校>  

高岡第一(専願)       1名 

京都光華(専願)       1名 

 

卒塾生の声

 

ご父兄の声

 

令和4年度成績アップの実績はこちら

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

黙々とひたすら・・・

 

  1つでも多くの引き出し(表現)を増やすべく、中3の塾生たちは頑張っています。

 

  英作文(英語表現)を苦手にしている受験生は多いと思います。

 

  単語の綴りはもちろん、文の構造を理解していないと〇(丸)がもらえません。

 

  入試の配点では約30%を英作文が占めています。

 

  ここで大きく加点できるかは日頃の努力の積み重ねがモノを言います。

 

  簡単な表現からでよいので、1つでも多くの引き出しを増やしましょう。

 

  疑問文を覚える際(①)には、一歩進んで答えの表現(②)まで併せてマスターしましょう。

 

  さらには続きの表現「理由など」(③)まで書けるようになればバッチリです。

 

  ① Which do you like better, summer or winter? 「夏冬どっちが好き?」

 

      ② I like winter better.               「冬かな」

 

      ③ That's because I can enjoy skiing.        「スキーできるから」

 

      このようなセットをできるだけ増やしていくわけです。

 

  教科書はもちろん、実力テスト、外部模試などから使えそうなところを

 

  どんどん吸収しましょう。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中2「英語」・・・・・・・・英単語強化プリント1枚

               動詞の活用練習プリント1枚

               受身形・完了形 演習プリント4枚

            数学 既習事項確認プリント1枚

               三角形の合同証明演習プリント1枚

 

☆中3「英語A」・・・・・・・英語表現実践演習プリント1枚

               英語表現確認プリント3枚

              (仮定法 I wish ~ 板書にて簡単に説明)