昨日、対外試合(校外模試)が行われました。
入試本番さながらの模試を受けることには、いろいろな点でメリット(長所)があります。
・現在の自分の立ち位置(他校の志望者との比較によって)がわかる。
・自分の学習の到達度を測れる
・模試をしっかり復習することが、受験勉強につながる
・各教科ごとに時間配分など試しておきたいことができる などなど。。。
点数は当然気になるでしょう。約2週間後に届く結果を見るだけでなく、
受けたばかりの各問題を即、見直すことは弱点補強の点でとても大切です。
受けっぱなしにせずに、必ず見直しをしましょう。
もちろん、学校で行われる「実力テスト」も見直しが大切です。
試験の復習(見直し)は、弱点補強に非常に有効です。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中2「数学」・・・・・・英語 英単語強化プリント1枚
受身形・現在完了形 復習・予習プリント3枚
数学 基本演習プリント1枚
三角形の合同 演習プリント1枚
☆中3「数学A」・・・・・・・・入試対策(基本)プリント1枚
相似 演習プリント2~3枚
コメントをお書きください