中3生ですが、本日から実力テストが始まったとのことです。
初日の今日は「社会」を受けたとのことでした。
すかさず、「どんな問題が出題されたか。」尋ねました。
狙いは、ズバリ、問題を思い出してもらい、復習につなげることでした。
試験時間中に集中して問題に向かっていれば、どのような問題が出ていたか、
少しは思い出せると思います。
記憶を辿り、「こんな問題が出た!」「答えはどうだろう?」とつなげていけば、
よい復習の場となります。記憶にも残りやすいです。
全てをやることはできませんが、このような小さな積み重ねが自分の武器になっていくわけです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中1「数学」・・・・・・・・代名詞演習プリント1枚
英語 復習プリント3枚
数学 1次方程式の利用 演習プリント1枚
比例 演習プリント2~3枚
☆中3「数学B」・・・・・・・確認プリント1枚
復習プリント1枚
2次方程式の計算プリント1枚
2次方程式の応用 復習プリント1~2枚
放物線 演習プリント1枚
作図練習1枚
コメントをお書きください