英語を学ぶ際、語彙力があることに越したことはありません。
英文を読む際には、知っている語が多い方が当然読みやすくなります。
普段から、語彙を増やす意識を持つと良いでしょう。
覚えるときのコツは、ある一定の量の語彙を短期間で何周もすることです。
ただし、どんなに覚えても知らない語を必ず見かけます。
その時はコンテクスト(文脈)から判断したり、パラフレ(類似表現)を探し出したり、
自分の知っている知識を総動員したりして、英文を読み進めましょう。
最初は時間がかかってもいいので、粘り強く読んでみましょう。
知らない単語が出てきても、辞書をすぐに引かないで、その単語の意味を類推するように
しましょう。そして、その類推した単語の意味が辞書にあるかないかを調べましょう。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆高校生「英語」・・・・・・教科書 英文読解(予習)
コメントをお書きください