英語で書かれた文章を読む際、語彙力があれば読みやすくなります。
しかし、すべての語を覚えることは不可能に近いです。
必ず見たこともない語が出てきます。
コンテクスト(文脈)から意味を類推したり、英語の癖(パラフレ傾向)から判断したり、
話題に関する自分の知識から考えたり・・・といろいろな角度から英文を読むことが必要です。
高校生の英語を教える際には、上記のことを意識してもらうようにしています。
また、辞書は知らない単語の意味を推測してから必ず引くように促しています。
時間がかかる方法とは思いますが、英文攻略法の1つです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆高校「英語」・・・・・・予習(英文解釈)
コメントをお書きください