富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

道具を覚えよう

 

 英語は、まず道具を覚えることが大切です。

 

 しかもいろいろな種類の道具をできるだけ多く覚える。。。

 

 I  do  my  homework.    「私は宿題をする。」(いつもやっている)

 am going to do  my  homework.          (する予定)

 I  am doing my homework.                      (今やっている)

 I  have done my homework.                    (もうやっちゃった)

 

 道具をいろいろと引っぱりだして、組み合わせればいろいろな表現が可能となります。

 

 今、中2生は道具の一つである、動詞の過去分詞形(上のdoneなど)をマスターしようとしています。

 

 道具をそろえたら、次はその使い方をマスターするだけです。

 

 どこかのゲームと同じ感じがしませんか? 経験値(どれだけ演習その他を行ったか)が

 

 増えていけば、理解が深まっていくと思います。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中1「英語」・・・・・・数学 平面、立体の位置関係 演習プリント1枚

                (おうぎ形の弧の長さ。面積 演習プリント)

             英語 英単語 強化プリント1枚

                代名詞演習プリント1枚

                重要表現確認プリントその他4枚

                進行形 演習プリント1枚

 

☆中2「英語」・・・・・・数学 復習プリント2枚

             英語 英単語強化プリント1枚

                代名詞演習プリント1枚

                受身形に関する演習プリント複数枚

                現在完了形(各用法とキーワード まとめプリント0.5枚)