馬力がある塾生が多いせいか、毎回の数学の授業で問題を解く量が半端なく多いです。
皆頑張って、解きまくっています。
一部のには、放物線の項目のほとんどを教え切りました。あとは典型的な問題を押さえておけば、
放物線の項目に関しては終了です。
塾生たちが解いている量も多いですし、回転が速いので新しいこともどんどん吸収しています。
非常に良い傾向だと思います。
これが、ほかの教科にもうまく波及してくれたらと思っています。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「数学」・・・・・・・・基本確認プリント1枚
2次方程式の計算 復習プリント1枚
2次方程式の応用問題(関数とのミックス問題)3問
放物線の作図
(※放物線に関する演習問題 基礎~応用 多数)
コメントをお書きください