本日の中3生向けの授業は、先週土曜日に教え切れなかった「理科」を行いました。
近く実力テストがあるとのことですので、それに向けて少しでも復習になればと思い、
英語、数学から予定変更しました。
出題される範囲に対して、何らかの勉強を行うことが大切であることをわかってほしいと思います。
実力テストの範囲=入試の範囲の一部 です。
実力テストの勉強は、受験勉強につながります。
何も勉強せずに今の実力で臨むという考え方もあるでしょうが、
全部で7~8回行われる実力テストで、毎回決まった範囲をしっかり勉強して臨み、
実力をつけていく(受験勉強につなげていく)という考え方のほうをお勧めします。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3・・・・・漢字 演習プリント1枚
理科 演習プリント2枚(1枚は復習)
残り1枚分の説明その他
☆中1・・・・・英語 英語表現(一般動詞、canその他)演習プリント5枚
数学 1学期 復習プリント2枚
☆中2・・・・・英語 英語表現 演習プリント2枚
数学 計算 復習プリント1枚
(連立方程式の利用1枚)
コメントをお書きください