だらだら勉強していても、あまり意味がありません。
集中力の欠如、やる気のなさからは、良い結果が生まれることはあまりないでしょう。
集中しても、ミスは出ますので、おざなりの勉強では結果はあきらかです。
塾では、耳にたこができるくらいうるさく言っています。
「やるときは集中してやる!」
もちろん、ずーっと集中力を保つことは難しいので、途中、わざと意識を違う方向に
向かわせ、リフレッシュすることも必要です。
「メリハリの利いたバランスの良い指導を心がけなければ・・・」といつも思っています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中2「英語」・・・・・・・※数学 復習 計算プリント1枚
連立方程式の利用 演習プリント1枚
英語 英単語強化プリント1枚
代名詞演習プリント1枚
英語表現(48表現)復習プリント2枚
(※教科書P3-1重要語句 確認プリント1枚)
コメントをお書きください