まだ、間接疑問を苦手にしている塾生がいます。
基本は 主語 + 動詞 + 疑問詞 + 主語’ + 動詞’
(疑問詞が主語’の場合は 疑問詞(主語’)+ 動詞’)
I can't remember where you live.
I know what food he likes.
I don't know how you go to school. などなど・・・
実は、 直接疑問文を作るより簡単であると私は思います。
英語は配置の言語と言われています。
そのポジションに言葉を置くだけでいいのです。
日本語で言うところの助詞はいりません。(はがのをに)などは不要です。
どんどん書いて、暗唱してパターンを身につけましょう。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中2「個別数学」・・・・・中間試験対策 資料 演習プリント1枚
証明問題 プリント3枚
☆中3「英語」・・・・・・・中間試験範囲 重要表現 プリント5枚
PGOGRAM2-3 プリント1枚
条件英作文 確認
(教科書 重要語句チェックプリント1枚)
コメントをお書きください