先日実施されました中2の塾生の実力テストの結果が判明しました。
<必修科目> 塾生全員の平均
数 学 69.2点(80点台2名)
英 語 58.2点(80点台1名)
<選択科目> 受講者のみの平均
社 会 70.5点
理 科 64.5点(80点台1名)
学校の平均が不明ですので、相対的な評価はできませんが、「数学」に関して、地道な演習(毎回の)
の効果があるようです。
「英語」に関して、各自の答案を見ないと読解・作文(表現)・聴解のどの分野が苦手かわかりません。
一度確認し、弱点を強化していく必要がありそうです。
「社会」「理科」は少しづつ成果がでている感じがします。
さて、本日は私立高校一般入試の結果が返ってきたようで、結果報告を受けました。
専願以外の塾生は全員同一の私立高校を受験し、その平均は200点満点で145.6点
とかなり高めでした。簡単だったのかもしれませんが、しっかり伸びてきているようです。
また、専願で受験した塾生2人ともしっかり合格しました。
おめでとうございます。
1人は志望を特進へランクアップさせて合格したとのことでした。GOOD!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「社会」・・・・・・・50分演習 採点・解説
(その他 英語表現 添削指導の際、気が付いた点を指導)
☆中2「理科・社会」・・・・幕末から明治 演習プリント1~3枚
(中部・関東地方 演習プリント2枚)
静電気・陰極線 演習プリント1~3枚
回路・オームの法則 演習プリント1枚
コメントをお書きください