富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

主 な 合 格 実 績

2022年度 栄塾生 全員合格

 

<国立大学>

滋賀大学(経  済) 1名

 

<県立高校> 

砺  波(普  通) 7名

 福  野(普  通) 2名 

  平   (普  通) 2名  

高岡工芸(建  築) 1名

高岡工芸(デザイン) 1名

 砺波工業(電  気) 1名 

 

<私立高校>  

高岡第一(専願)       1名 

京都光華(専願)       1名 

 

卒塾生の声

 

ご父兄の声

 

令和4年度成績アップの実績はこちら

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

やりたいことだらけ・・・

 

 

 毎回演習を行っていますが、徐々に力がついてきている感じがします。

 

 「社会」「理科」・・・このままの状況で進めば大丈夫だと思います。

 

 「数学」・・・・・・・力がある塾生は心配していませんが、不得手にしている塾生は、これから

            どれだけ苦手な分野を減らせるかがカギになりそうです。基本的なことは

            ほぼできていますので、どれだけ数学力を積み上げられるか。。。

 

 「英語」・・・・・・・英作文はかなりできるようになってきていますが、まだまだ演習をする

            必要があります。読解については時間内に英文を読み込む練習をまだまだ

            しなければなりません。リスニングは不得手にしている塾生がいますので、

            入試まで何回か指導を行います。

 

 「国語」・・・・・・・直接指導しているのは「漢字」。夏期講習以来、約半年間「漢字」演習を

            してきましたので、かなり力がついたはず。。。

            長文問題・・・できれば演習を行いたいのですが、枠がない。。。

            やるとしたら土曜日?

 

 受験前のこの時期になると、やりたいことだらけになります(笑)。

 

 皆受験生としての風格が漂っています。頼もしいです。無駄な時間を過ごしている塾生はきっと

 

 いないでしょう。辛い時期はあと2ヶ月弱ですが、とにかくがむしゃらに突き進みましょう。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中3「社会」・・・・・・50分演習(2セット) 採点・解説

 

☆中2「社会」・・・・・・「歴史」幕末 確認プリント3枚

             「地理」中部地方 演習プリント1~2枚

                 関東地方 演習プリント1枚