富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

主 な 合 格 実 績

2022年度 栄塾生 全員合格

 

<国立大学>

滋賀大学(経  済) 1名

 

<県立高校> 

砺  波(普  通) 7名

 福  野(普  通) 2名 

  平   (普  通) 2名  

高岡工芸(建  築) 1名

高岡工芸(デザイン) 1名

 砺波工業(電  気) 1名 

 

<私立高校>  

高岡第一(専願)       1名 

京都光華(専願)       1名 

 

卒塾生の声

 

ご父兄の声

 

令和4年度成績アップの実績はこちら

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

実力テスト・・・

 

 先日行われた実力テストの結果が、国語、社会、理科の3教科について判明しました。

 

 塾内平均ですが、国語27.8点、社会27.3点、理科30.8点でした。

 

 例年に比べて「国語」を極端に苦手にしている塾生は、今年少ないようです。

 

 夏期講習からずっと行ってきた漢字演習が一助となってくれていれば幸いです。

 

 「社会」の特訓の成果が表れてきているようです。30点以上の塾生は4人でした。

 

 「理科」は、最近塾で演習した内容が数多く出題されていたようでした。演習した内容

 

 をしっかり理解していたようです。40点満点で30点以上の塾生が9人と結果を出しました。

 

 【「社会」「理科」の2教科とも35点以上を目指そう!!】を合言葉に頑張っています。

 

 

 さて、なかなか点数を伸ばしにくい「英語」「数学」がそろそろ返却されてきます。

 

 両教科ともに9月以降、継続して演習をしてきました。「英語」に関しては、

 

 英語表現(ライティング)と読解(リーディング)に力を入れてきました。どのような結果に

 

 なるでしょうか・・・。

 

 「数学」を得意科目とする塾生が多いですが、結果はどうでしょう・・・。

 

 

  高得点を取った塾生も、いまいち成果が出なかった塾生もいると思います。

 

 前者は、謙虚な姿勢で、後者には、粘り強く、自分を信じて頑張ってほしいと思います。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 ☆中3「英語」・・・・・・・英語表現 演習プリント2枚

             「歴史」特訓 演習プリント2枚

             「地理」特訓 演習プリント1枚