富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

主 な 合 格 実 績

2022年度 栄塾生 全員合格

 

<国立大学>

滋賀大学(経  済) 1名

 

<県立高校> 

砺  波(普  通) 7名

 福  野(普  通) 2名 

  平   (普  通) 2名  

高岡工芸(建  築) 1名

高岡工芸(デザイン) 1名

 砺波工業(電  気) 1名 

 

<私立高校>  

高岡第一(専願)       1名 

京都光華(専願)       1名 

 

卒塾生の声

 

ご父兄の声

 

令和4年度成績アップの実績はこちら

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

検定結果

 

 検定結果と言っても、塾生ではなく、私が先日受けた「英語検定」の結果報告です。

 

 先日、下記の検定を受けました。

 

 https://www.minnanogaikokugo.or.jp/ (みんなの英語外国語検定)

 

 コロナ禍の折、ネットで受検できるという手軽さから、気楽に受けてみました。

 

 自分の listening comprehension (聴解力)がどのくらいであるのかを知るのに

 

 

 良い機会でした。

 

 30分で40問について4択選択する形式で、ビデオ録画された短

 

 い動画を見て、外国人の問いかけに対する答えを4つの選択肢の中

 

 から選んでいきます。

 

 合格ラインは80%(32点)で、受検中いろいろありましたが何

 

 とか合格していました(安堵)。

 

 次は、何か他のものにチャレンジしようかと検討中です。

 

 

 

 さて、本日中3の塾生は14時から途中休憩をはさんで夕方まで

 

 「漢字」「数学」「理科」の勉強を行い、夜にはオンラインで「英語表現」をしっかり

 

 学習しました。お疲れ様でした。

 

 期末試験(主要5教科の)まで2週間を切りました。

 

 内申点にかかわる最後の定期試験ですので、気合を入れて頑張りましょう。

 

 来週からは、期末試験をさらに意識した授業を行っていきます。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中3「土曜入試対策授業」・・・・漢字 演習プリント1枚

                 数学 演習プリント2枚(来週再演習予定)

☆中3「理科」・・・・・・・・・・天体 演習プリント4枚

                 仕事・エネルギー 演習プリント3枚

 

☆中3「オンライン英語」・・・・・英語表現 演習プリント1枚

                 英語表現 復習プリント1枚

 

☆高校生 「高3」・・・・自習