検定結果と言っても、塾生ではなく、私が先日受けた「英語検定」の結果報告です。
先日、下記の検定を受けました。
https://www.minnanogaikokugo.or.jp/ (みんなの英語外国語検定)
コロナ禍の折、ネットで受検できるという手軽さから、気楽に受けてみました。
自分の listening comprehension (聴解力)がどのくらいであるのかを知るのに
良い機会でした。
30分で40問について4択選択する形式で、ビデオ録画された短
い動画を見て、外国人の問いかけに対する答えを4つの選択肢の中
から選んでいきます。
合格ラインは80%(32点)で、受検中いろいろありましたが何
とか合格していました(安堵)。
次は、何か他のものにチャレンジしようかと検討中です。
さて、本日中3の塾生は14時から途中休憩をはさんで夕方まで
「漢字」「数学」「理科」の勉強を行い、夜にはオンラインで「英語表現」をしっかり
学習しました。お疲れ様でした。
期末試験(主要5教科の)まで2週間を切りました。
内申点にかかわる最後の定期試験ですので、気合を入れて頑張りましょう。
来週からは、期末試験をさらに意識した授業を行っていきます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「土曜入試対策授業」・・・・漢字 演習プリント1枚
数学 演習プリント2枚(来週再演習予定)
☆中3「理科」・・・・・・・・・・天体 演習プリント4枚
仕事・エネルギー 演習プリント3枚
☆中3「オンライン英語」・・・・・英語表現 演習プリント1枚
英語表現 復習プリント1枚
☆高校生 「高3」・・・・自習
コメントをお書きください