中3の塾生たちは、本日18時より「社会」に取り組みました。
「地理」の演習を約1時間30分、「歴史」の演習を約2時間、ひたすら演習プリントを
解きまくりました。
答え合わせの際は、その問題の解説にとどまらず、私が記憶している入試、模試、学校の試験の
過去問に出てきた内容に関して塾生に質問攻めをします。
塾生だけではなく私も頭をフル回転させますのでもちろん疲れます、が、
帰り際の一人の塾生の「できる量が増えてきました。」という一言で、疲れが吹き飛びました。
入試までまだまだ十分に時間がありますので、1人でも多く「社会」が得意科目の1つになるように
頑張り続けます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「社会」・・・・・・・・地理 演習プリント2枚 + 白地図1枚
歴史 演習プリント3~4枚 (解説2枚分)
※まとめプリント(一部解答付き配布 江戸前期まで)
☆中2「社会(理科)」・・・・地理 演習プリント1枚 解説
歴史 まとめプリント1枚
コメントをお書きください