先日行われました中3生の中間試験の結果が判明しました。
数学 90点台3名 80点台3名 AV.80.9点
英語 80点台2名 AV.68.2点
理科 80点台4名 Av.75.0点 (Av.は塾生平均です)
直接、中間試験に関する指導した教科のみ掲載しました。
今年は理数系の科目(数学、理科)を得意とする塾生が多いので、理数の平均は高いです。
その一方で、社会、および語学(国語、英語)を苦手にしている塾生が多いためか、それらの科目は
やや低めとなりました。
これからは、理数をしっかり伸ばすと同時に苦手科目の克服に努める必要があります。
さて、本日もレギュラーの授業(数学)が終わった後、希望者に歴史を指導しました。
頻回に歴史の事柄に触れれば触れるほど、「聞いたことがある、知っている」ことが増えていきます。
時間が許せば、しばらく継続していきたいと考えています。
ちなみに追加料金は取っていません(苦笑)。
少しでも、苦手意識が取れること、得意科目に磨きをかけることなど塾生の希望に沿った
お手伝いできればと思っています。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「数学」・・・・・・・・入試対策演習プリント2枚
放物線 基本確認プリント1枚
応用プリント1枚
※歴史のまとめ(希望者のみ)まとめプリント1枚
コメントをお書きください