富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

夏至近く・・・部分日食

 

 今は、1年で昼の長さが一番長い時期です。朝4時前から空が白み始め、5時近くに太陽が昇ります。

 

 夏至は21日です。この日を境に、冬至に向かって1日の長さが少しずつ短くなっていきます。

 

 さて、その21日ですが、アジア(インド、中国の一部)で金環日食が観測できます。

 

 日本では残念ながら、部分日食。。。

 

 16時~18時くらいまで、普段とは違った太陽の姿となります。

 

 ただし、観測される場合には、目を痛めないようにご注意を!!

 

 次の日本で観測できる部分日食は約10年後らしいです。

 

 さて、この「日食」については、中3の2学期後半ないしは3学期の「理科」で学習します。

 

 明日、明後日の授業で話題として触れる予定です。もちろん注意点もです。。。

 

 

 今朝はものすごい朝焼け状態でした。(画像の通り)

 

 案の定、午後から雨でした。

 

(別の画像は本日の授業より)

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中3「数学」・・・・・・中間試験対策 乗法公式・因数分解 特に応用を中心に演習プリント多数