あくまでも私見ですが、中3生は今年の定期試験に関して、以下の点を留意しておいたほうが
よいかもしれません。
内申書に大きく影響する定期試験ですが、新型肺炎の感染状況によっては、
今後、中止されることが起きるかもしれません。
中間試験と期末試験をまとめて実施する(学期ごとに1つの定期試験のみ)可能性もあり得ます。
(もちろん、このような事態になって欲しくはありませんが。。。)
特に今年は。。。
「実施される定期試験毎に、気を抜かずに全力投球、提出物の期限を守る」ほうがよいと思います。
「2学期から頑張ればよいかも。。。」という考えは、例年以上に危険なような気がするのは、
私だけでしょうか。。。
何分、初めての経験ですので、何が起きるか予想もつきません。。。
(私の場合、悲観論者ではありませんが、最悪の場合を想定し、事を進めます。)
(画像は本日の授業より)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「英語」・・・・・・プログラム1、2、speaking の復習プリント
プログラム2-3教科書本文 予習
プログラム3 教科書 重要表現 予習
コメントをお書きください