3月1日よりオンライン授業を開始するにあたり、いかに対面式の授業のクオリティを維持するかが
最大の課題でした。 塾生が問題を解く際に、答えの正誤を問わず、答えにたどり着いた過程を
見ることは、絶対に外せません。
「生徒側で作成した答案をチェックするには・・・どうする・・・か。」
数年前、全国の仲間が集うイベントにて、オンラインで集計作業を行った経験が生きるとは、
夢にも思いませんでした。あの当時、それなりの苦労をしましたが、今回報われました。
塾生個々が書いた答案をチェックし、時にはそれを題材にして、参加者全員が説明を同時に
受けることができています。(すごい時代です)
いろいろなビデオ会議ソフトが隆盛ですが, それぞれにはメリット・デメリットがあります。
自分のニーズに合ったソフトとして、栄塾では現在、[skype]を使用しています。
(もちろん[zoom]をつかうこともありますが・・・)
(画像は本日の授業より)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「数学」・・・・・・・基本演習プリント1枚
乗法公式 演習プリント1~4枚
コメントをお書きください