富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

英単語の練習

 

 県立高校一般入試「英語」の鍵はズバリ、英語表現(英作文)であると私は考えています。

 

 もちろん、リスニング対策、長文読解もしっかり対策を練り、実践演習を行っていきます。

 

 英語表現の問題をいかに、素早く解答してしまうかが、重要なポイントです。

 

 筆記試験は40分ですので、時間をかけても10分程度です。できれば8分くらいで

 

 終えてしまいたいところです。

 

 塾では、毎年中1~中3で学習する、大切な表現、会話で使う表現などを覚え、

 

 それを駆使できるレベルまで、持って行きたいと思っています。

 

 

 塾では、基本、書くことが中心となりますが、家庭では何度も声に出して練習するとよいでしょう。

 

 結構効果がありますよ。「音読」です。

 

 そして、正確に書けるようにすることです。

 

 栄塾では、中1から単語の練習を「英語」の時間に行っています。

 

 なぜなら、中3のこの時期に、例えば「図書館」のスペリングがわからないという事態を

 

 避けたいからです。英文の基本構造、会話表現にフォーカスしたいからです。

 

 これにもし、スペリングというストレスが加わると、結構しんどいことになります。

 

 漢字の練習と同じく、英単語の練習を早めの段階にて家庭でやっておくとよいでしょう。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中3「英語」・・・・・・後置修飾 再確認プリント1枚

             英語表現 買い物編 プリント1枚(復習)

                  電話編  プリント1枚

                  道案内編 プリント1枚

 

☆中2「数学」・・・・・・基本問題演習プリント1枚

             図形の証明 演習プリント1枚

             二等辺三角形・正三角形 演習プリント1枚

             直角三角形の合同条件 確認

             四角形の仲間(板書にて予習)