毎回18時に来て、塾の課題に取り組む生徒と、約1時間遅れて取り組む生徒がいたとします。
1回当たりの(1時間分の)差は見えにくいものです。
しかし、これが数か月、半年、1年スパンでみるととんでもない差になって表れてきます。
この差を短期間で埋めようとするとき、当然のことながら莫大なエネルギーを必要とします。
中1生、中2生であれば、まだ時間的な余裕があるのですが、中3生ではかなりタイトです。
しかし、泣き言を言っている暇はありません。志望校に行きたいと思うのなら、今は頑張るしか
ありません。県立高校一般入試まで残り約4ヶ月間です。
ヤバイと感じているのなら、今すぐにでも受験勉強に取り掛かりましょう。
God helps those who help themselves. (天は自ら助くるものを助すく。)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「数学B」・・・・英作文演習プリント1枚(一部の塾生)
数学復習プリント4~5枚
相似について(板書説明その他)
☆中1「英語」・・・・・英単語強化プリント1~枚
代名詞と数 練習プリント3枚
比例 演習プリント1.5枚
コメントをお書きください