県立高校の入試の「英語」は、ライテイング(英作文)の出来不出来が、カギです。
英文を書かなければならない問題が、得点全体の4割弱あるものと推定されます。
栄塾では、毎年、英作文強化に重点を置き、「英語」の高得点を目指しています。
(もちろん、リスニング、リーデイングの演習も随時行っています。)
まずは、教科書レベルの英語表現を書けるようにします。
次は、英問英答、・・・と徐々にステップアップしていきます。
今はまだ英語表現をマスターしている段階です。
とにかく書いて覚えること!、そして、
次はそれを使いこなせるようにしていくこと!・・・。
今年は例年に比べて、習熟度が遅い感じがしますので、英語以外の授業の日においても、
「英作文」強化をしていくつもりです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「英語A」・・・・・・分詞の後置修飾 復習プリント1~2枚
英語表現プリント 1~4枚
リスニング演習 プリント1枚
Q&A 演習プリント1枚
☆中2「数学」・・・・・・・基本演習プリント1枚
1次関数復習プリント1枚
コメントをお書きください