富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

英語

 

 単語を覚えていない人は、ガンガン覚えよう。

 

 同時に、英語表現(教科書に出てくる大切な表現、会話表現)をマスターしていこう。

 

 見て、書いて、発声して。。。

 

 ある英文をアウトプット(書けたり、話すことが)できるとしたら、それに近い英文であれば、

 

 読んだり、聴いたりすることは容易なはずです。

 

 そのような英文を増やしていくことが大切。。。

 

 そして、その表現が疑問文であれば、それに対する返答文を必ずセットにして覚えていくことです。

 

 例えば。。。

 

 What did you do yesterday? 「昨日何したの?」

 

   I went to Toyama. 「富山へ行ったよ。」 と必ずセットにして覚えていく。

 

 それができるようになれば、

 

 I went to Toyama to watch a movie. 「映画を見に(見るために)富山へ行ったよ。」

 

 I went to Toyama to watch a movie with my friends.  

                    「映画を見に(見るために)友達と富山へ行ったよ。」

 

 I went to Toyama to watch a movie with my friends. 

                    「映画を見に(見るために)友達と富山へ行ったよ。」

   It was very nice.                              「それ(映画)はよかった~♪」

 I had a good time.                           「楽しかった。」

 

 上記のように、言い表すことができる表現を少しずつ増やしていけば、大きな力がつきますよ。

 

 ポイントは、1つの塊(かたまり)で覚えていくことです。

 

 「~へ行った」  I went to どこどこ(場所) ただし、there(そこへ) は I went there

 「~するために」 to do なになに(do はいろいろな動詞に置き換えれます)

 「~と一緒に」  with だれだれ

 

 あとは、単語を差し替えるだけ。。。

 

 I went to Kyoto to take pictures of famous temples with my family.  

  「有名なお寺の写真を撮るために家族と、京都に行きました。」

 

  とりあえずは、基本(教科書)をしっかりマスターしていきましょう。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中3「英語A」・・・・・・・・英単語 強化演習プリント2枚

                リスニング演習 プリント2枚

                英語表現 演習 プリント~2枚

                教科書(プログラム6-1,2)call A B / make A B の解説

 

☆中2「数学」・・・・・・・・・基本確認プリント1枚

                1次関数基本 プリント2枚

                1次関数 グラフその他 演習プリント3~4枚