県立高校の一般入試まで、半年を切りました。
私立高校の推薦入試まで 約4ヶ月
高専 の推薦入試まで 約4ヶ月半
私立高校の一般入試まで 約5ヶ月弱
県立高校の推薦入試まで 約5ヶ月
県立高校の一般入試まで 約6ヶ月弱
です。
まだまだ先のことと思われていた入試ですが、意外に近いと感じませんか。
(ただし、焦りは禁物です。)
当面は、来月中旬にある中間試験がターゲットになるでしょう。
もちろん内申書対策でもあるのですが、
中間試験対策勉強 = 入試の勉強 です。
今までと同じように、課題に追われるような形にならないように。。。
課題を終了させることがゴールではなく、課題の中で見つかった弱点を克服し、実力をつけることが
ゴールのはずです。
何度も見直しができるように、進めていきましょう。
また、時間が許す限り、これまでの復習(受験勉強)を同時並行でやっておく必要があります。
9月下旬に実力テストが行われますが、新たに追加される範囲を徹底的に復習するのも
やり方の1つです。(たとえば「理科」なら、イオン)
大変ですが、さぁ、気合を入れて頑張りましょう。受験生なんだから!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「数学A」・・・・・・・入試対策 演習プリント2枚
2次方程式計算 演習プリント1枚 or 演習プリント(追加)3枚
2次方程式応用 演習プリント1~2枚
☆中2「英語」・・・・・・・・英単語強化プリント1~枚
代名詞演習プリント1枚
speaking 練習プリント1枚
教科書「プログラム4」 演習プリント2枚
there is a / there are s 演習プリント1枚
(英語表現~1枚)
コメントをお書きください