本日、中3の塾生数名は、英語表現に取り組んでいきました。
とりあえず、目標の120文のうち、約3分の1の英文をほぼ書けるようになってきました。
最初は、全く書くことすらできなかった英文ですが、少しずつその数が増えてきました。
並べ替えではありません。
与えられた日本文を、ノーヒントで英語を使った表現に表す練習を積んでいます。
つらいトレーニングですが、文句を言う塾生は一人もいません。
皆頑張っています。 Good Job!!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「英語B」・・・・・・・・英語表現 演習プリント2~4枚
<本日追加した表現>
※There is a ~ / There are ~s
※ 接続詞 when / if
※ 不定詞(~こと・~ために・~して)
(~すべき・できる・・・後置修飾は次回説明)
☆中1「数学」・・・・・・・・・文字式の計算 演習プリント2枚
英単語 強化プリント1枚
疑問詞 what プリント半分
※中1生は英語・数学の両方を毎回教えていく予定です。
コメントをお書きください