今年の中3生の英語は。。。 ちょっと心配です。
夏期講習にて「数学」に力が入りすぎ、「英語」に関しては、私的にはイマイチの
達成感でした。
中3の1学期までの英語表現を完全に網羅し、ある程度まで書くことができることを
めざしたのですが。。。
(もちろん、ほぼすべての基本文を 日本文 ➡ 英文 にできる塾生は数名いますし、
そこそこ書けるようになってはいるのですが。。。)
週1回の「英語」の授業および土曜日の入試向けの授業にて、遅れを取り戻すつもりです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「英語A」・・・・・・・英単語 演習プリント3枚
英作文演習 プリント1~枚
リスニング演習 プリント1枚
☆中2「数学」・・・・・・・・基本演習(復習)プリント1枚
1次関数の確認問題(基本)1枚
1次関数の判別・変域・変化の割合 プリント1枚
※(上記をクリアーした塾生のみ・・1次関数の変化の割合 プリント1枚)
コメントをお書きください