中3生は、今日明日と第1回目の実力テストです。
いよいよ受験に向けての試験が始まりました。
以前から、伝えてきましたが、試験はただ単に受けておしまいでは非常にもったいないです。
試験結果を見て(確かに一喜一憂するのですが)、点数が良かった悪かったで終わるのももったいない
です。
1科目当たり50分間真剣に取り組んで(集中して)きたわけですから、できればその日のうちに
レビュー(復習)することが大切です。
試験は、自分の弱点を見つけることができる良い機会です。
これを逃す手はありません。きっちり復習して、次回には必ずできるようにしておきましょう。
というわけで、本日の夏期講習では、
今日行われた実力テストの国語の「漢字」、社会(ほぼすべて)を見直しました。
参加した塾生の頭には、いつも以上に「す~っと」入ったと思います。
明日も、できればテストの見直しを行いたいと考えています。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3生・・・・・・・・漢字 演習プリント<NO.4>
数学 基本演習 プリント1枚
※実力テスト「社会」見直し(解説)
☆中1生・・・・・・・・英単語 強化プリント1枚
問題演習 プリント1枚
基本表現 プリント2枚
(数学のプリント1枚)
コメントをお書きください