本日で、丸2年ロボットプログラミングの講座を行ったことになります。
この2年間いろいろ体験できてよかったと思っています。
いわゆるアクティブラーニングを意識した講座ですので、そのノウハウを通常の授業に
生かし、手前味噌ですが授業の幅が広がったような気がします。
しかしながら、まだまだ慣れないことも多いです(苦笑)。
来月からは、ディベロッパー、マスターに引き続いて、イノベーターコースを開始します。
どのようなロボットを扱うことになるのか、非常に楽しみです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中2「英語」・・・・・・・・・・・・・英単語強化プリント1枚
代名詞演習プリント1枚
教科書 speaking(電話)練習プリント1枚
英作文(整序or白文)演習プリント2枚
※板書にて、接続詞(that/when)の説明
☆ロボットプログラミング講座「お掃除ロボット2回目」・・・・・授業の模様は後日UPいたします。
コメントをお書きください