数日後に迫った中間試験に向けて、皆頑張っています。
それでも、
数学では、「因数分解」についてイマイチ理解していない塾生もいますし、
英語では、受身形、現在完了形の英文を組み立てることに苦労している塾生もいます。
各自、学校の課題(まだ終わっていない塾生もいますが)、塾の授業を通じて、
自分の弱点、まだ完全に習得できていない(自分のものにできていない)箇所を
把握しているはず。。。
それらに対して特に重点的に練習を積んだり、再度覚えなおしたりすればよいのです。
安易な妥協は禁物です。
「ここまでやったのだから、もういいや。」ではなく
「ここまでやってきたのだから、あともう少し頑張ろう。」でいきましょう。
とにかく、「習うより慣れろ」です。
明日、明後日は気温が30度を超えるらしいです。熱中症には注意しましょう。
栄塾では、明日、明後日、中間試験に向けて勉強会(毎年やっていますが(笑))
を14時~で行います。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆「個別指導」・・・・・・英語 受身形・自由英作文(修学旅行)練習 プリント1枚
数学 因数分解 練習プリント2枚×2セット
☆中3「英語」・・・・・・・・・受身形・自由英作文(修学旅行)練習 プリント1枚
現在完了形 練習プリント1枚
〃 演習プリント2枚(希望者のみ)
コメントをお書きください