今年に入ってから継続してきました「高校入試厳選英作文」の連載ですが、
<NO.50>を超えましたので、ひとまず終了します。
毎日、自分の頭の整理を兼ねて書いてきたわけですが、正直大変でした。(苦笑)
以前書いた内容を忘れてしまい、重複を恐れながら書いたり、
だんだんネタがなくなってきて、<NO.30>を超えたあたりでは、ネタ探しに
苦労していました(笑)。
最後のほうでは、最近の入試の流行(はやり)のディベート形式を連載しました。
とりあえず、10テーマ!
<NO.40> 英語の勉強の是非
<NO.45> 朝食の是非
<NO.46> ボランティア活動の是非
<NO.47> 読書の是非
<NO.48> 漫画の是非
<NO.49> インターネットの是非
<NO.50-1> 制服の是非
<NO.50-2> 外遊びの是非
<NO.50-3> 趣味の是非
<NO.50-4> 家事分担の是非
率直な感想は、中3レベルで表現しなければいけませんので、結構難しいです。
英検3級前後のレベルで書かなければならない・・・。
しかし!、中にはそれを超えたレベルの表現、単語が入ったものも。。。(汗)
あとは、「テレビゲームの是非」「伝統文化を守ることの是非」「毎日勉強することの是非」
がテーマ的に考えられそうです。
さて、今年もディベート形式の問題が出るのか?それとも・・・新しい傾向の問題が出るのか?
この形式は、大学入試の問題でも昨今見受けられますので、個人的にはしばらく続くのでは?!
と考えています。
コメントをお書きください