本日、中2生の「理科・社会」の授業で、昨日今日と行われた期末試験の復習を行いました。
「理科」は問題数が多かったですが、基本的なことを問う問題が中心だったと思います。
一方で、「社会」は、江戸時代末~辛亥革命あたりまでが範囲となっていましたが、
かなりというか非常に細かい部分まで問いかける問題がかなりあり、非常に難しいと感じました。
両科目とも、一夜漬けでは対処できるような問題ではなく、苦戦したのではないでしょうか(笑)。
今日の塾の授業では、すべての問題をチェックし、不正解だった問題を復習しました。
試験を受けて間もない「新鮮なうちに」復習すると、記憶に残りやすいと思いますので、
試験が終わって解放感に浸るのもよいですが、復習する習慣を身に着けていきましょう。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「入試対策社会」・・・・・・・・・入試問題演習(50分) 採点・解説
☆中2「理科・社会」・・・・・・・・・・天気 演習プリント4枚
期末試験復習(理科・社会)
コメントをお書きください