文章題の「□ の △%」を数式に変換すると、
□ × △/100 となります。
「1000円の10%の金額」であれば 1000(円)× 10/100 = 100(円)
ここまでは求めることはできますが、
「1000円の10%引きの金額」になった途端に怪しくなる。。。
しかし、この求め方がわからないと、将来困ることになるはず。。。
日常の生活シーンでは上記の表現が至る所で見られますよね。
数学のすべてが将来につながるわけではありませんが、
中には非常に大切な計算があるのも事実です。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「数学B」・・・・・・・・入試対策基本問題演習プリント2~4枚
☆中2「英語」・・・・・・・・・道案内・買い物 演習プリント2枚
比較の特別表現 演習プリント1枚
比較する表現その他演習プリント1枚
相手の意見に賛成・反対 演習プリント~1枚
動詞の活用(原形・過去形・過去分詞形)受身形の基本プリント1枚
受身形の演習プリント1枚
コメントをお書きください