現在、中2の「数学」で学習している分野は【図形】です。
覚えなければいけない言葉、性質がてんこ盛りで、数学が一挙に嫌いになってしまう
分野でもあります。
そして、三角形の合同の証明。。。
証明を書く際にも、細かな注意点があり、「結構大変だ。」と感じる塾生もいるかもしれません。
私は、毎年この分野を指導する際には、
とにかく「習うより慣れろ!!」というスタンスでいます。
もちろん、要所(ポイント)は確実に伝えるようにしています。
いろいろな証明問題を数多く演習するわけですが、塾生一人一人が書いてきた証明を
細かくチェックし、指導していきます。
板書説明して、終わってしまうのなら、規定時間内(90分)にて対応可能ですが、
演習そして採点、指導ともなると90分では足りません。
というわけで、この時期の中2生の数学の授業は、定時になかなか終了できないのです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「英語B」・・・・・・・・入試対策 英作文(4コマ)プリント演習6枚
英作文(整序)プリント1~枚
リスニング演習 プリント1枚
☆中2「数学」・・・・・・・・・図形の合同と証明問題 演習プリント 3~枚
コメントをお書きください