推薦入試 = 合格 と勘違いしていませんか。
中学校側から推薦を取り付けたとしても、それイコール合格となるわけではありません。
推薦合格できる定員が決まっていて、募集人員以上に推薦入試を志願する受験生がいれば
不合格になる受験生がでてきます。
この地区における県立高校の推薦入試の競争率も、決して低いわけではありません。
推薦入試で不合格になることを想定し、県立高校一般入試向けの勉強を併せてやっておかないと
あとで泡を食うことになってしまいます。
2回のチャンスがある分、一般入試一本の受験生以上の頑張りが必要なのです。
栄塾では、過去何人も推薦入試で涙を呑む塾生を見てきましたが、みな、一般入試の勉強をしっかり
行っていましたので、一般入試で再チャレンンジして合格切符を手にしています。
「推薦されるから・・・」って、油断していたら大変なことになってしまいます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「入試対策社会」・・・・・・地理 演習プリント1枚
歴史 演習プリント3枚
☆中2「理科・社会」・・・・・・・地理 中国、四国地方
近畿地方
中部地方
関東地方
東北地方
上記に関する演習プリント多数
コメントをお書きください