富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

腹が減っては・・・

 

 本日の土曜入試特訓はいつも通り14時スタート。

 

 ルーティン通りに、各演習を進めていきました。

 

 漢字の読み書き⇒数学の演習⇒英作文演習⇒歴史の演習。。。

 

 17時終了予定でしたが、1時間余り超過(汗)してしまいました。

 

 途中で小休憩をはさみましたが、さすがに終わるころにはお腹がすいたようで・・・(苦笑)。

 

 腹が減っては・・・集中力も ↓ 。

 

 というわけで、「入試対策理科」の授業前に、腹ごしらえしてもらいました。

 

(実は、毎回お弁当その他持参してもらっています)

 

 栄養をつけたところで、理科に突入!

 

 理科の終了時刻は、〇〇時△△分でした。

 

 午後から、約6時間、頑張っていったことになります。

 

 

 9月から開始した、この土曜の特訓(理科の授業を含む)も

 

 3月の県立高校の入試まで、残すところあと10回。

 

 塾生も親御さんも私も大変ですが、ゴール目指してひたすら頑張っていきましょう。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中3「土曜入試特訓」・・・・・・・・漢字 演習プリント1枚

                   数学 基本・応用 演習プリント2枚

                   英語 英作文 演習プリント1枚

                   社会 歴史 演習プリント1枚

 

☆中3「入試対策理科」・・・・・・・・演習プリント 先週の続き

                  「圧力・地層・植物・消化・電流と磁界・イオン(中和)」

 

☆高校生・・・・・・「高1」・・・数学 二項定理

          「高1」・・・英語 話法について

          「高2」・・・数学 微分(導関数)を利用した高次方程式の実数解の個数の判別

          「高2」・・・自習