本日、中3生は「社会」の授業の日でした。
まだまだ力不足の感が否めないため、地理・歴史を中心に1つでも多くの事柄を
覚えることに重点を置きました。
例年、県立高校の入試の社会の平均は、県教委の発表によれば約70~60%の出来に
なっています。
7割近くが平均点とすると、「社会」を勉強せずに受検し、壊滅的な点数になった場合、
致命的になってしまう可能性があります。
覚える量が多く、確かに大変ですが、3ヶ月しっかり勉強をすれば、それなりに伸びる科目で
あります。
めんどくさがらずに学習していかないと、志望校には絶対に合格できません。
それを肝に銘じて、とにかくひたすら頑張る必要があります。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「入試対策社会」・・・・・・・・・地理 演習プリント1枚
歴史 まとめ プリント3枚
演習プリント1枚
☆中2「理科・社会」・・・・・・・・・・理科 電子と電流 演習プリント4枚
社会 歴史 市民革命 演習プリント複数枚
コメントをお書きください