先週土曜日に無断欠席した塾生に、本日理由を確認したところ、
「(模試で)疲れて寝落ちしてしまった。」とのこと。
受験生という意識の問題ではなかったようでした。
本日の「数学」の授業も、しっかり受講していきましたので、気持ちが切れているようではなく
一安心でした。
県立高校入試まで、残り4ヶ月(約120日)となりましたが、
それだけ日数が残っていて、そのすべてを受験勉強に充てることはできないと考えるとよいです。
今月にある期末試験の学習時間の確保(期末試験の延長線上に入試があるわけですから、5教科
については、入試に向けての受検勉強と言ってもよいのですが・・・)する必要が出てくる。
慣れない受験勉強で疲れがたまり、また寒くなるため体調を崩したりする可能性が出てくる。
インフルエンザに感染することもあり得る・・・。
事実、体調を崩す塾生もちらほら出てきています。
思っているほど時間は残っていないと言えます。
やれるときに、しっかりやっておいた方が無難でしょう。
「早め早めに手を尽くす。」ことが非常に大切です。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「数学B」・・・・・・既習事項確認 演習プリント3~枚
☆中2「数学」・・・・・・ 既習事項確認 演習プリント6枚・・・解説
※一部の塾生(希望者のみ)
一次関数の利用(道のり・料金・水・動点)の演習
コメントをお書きください