富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

中3 英語特訓

 

 中3生の中間試験の英語は、

 

 ①「call  A  B / name A B / make A B」

 

 ② 間接疑問

 

 ③ 後置修飾 (現在分詞・過去分詞)

 

 がメインとなります。

 

 ①は・・・

 

 例文をしっかり覚える→いろいろな問題で練習(三単現、時間に気をつける)

 

 でなんとかなるのですが。。。

 

 ②、③は例文を覚えるだけでは、なかなか難しい。

 

 ②に関して、疑問詞を使う直接疑問文すら書くことができないようではお話になりません。

 

 ③に関して、進行形、受身形の形をしっかりマスターしていないと、これまた大変です。

 

 「間接疑問」も「後置修飾」も中学英語で、一番難しい分野。

 

 というわけで、英語の特訓を今日(3時間)実施しました。

 

 明日も行います。

 

 英語を苦手としている生徒は、チンプンカンプンかもしれませんが、

 

 全く歯が立たないようでは、非常にまずいので、少しでもできるように、頑張りましょう。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中3「英語AB」・・・・・・・  speaking 3 / 4 の説明および演習

                call A B / name A B / make A B 演習プリント

                条件英作文「体育大会」について 板書説明

                後置修飾(分詞)の説明 プリント5枚

 

 

☆中1「数学」・・・・・・・・・1次方程式の計算演習 プリント6~7枚