富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

公民

 

 「入試対策社会」の授業では、地理・歴史を中心に教えています。

 

  公民は、定期試験対策は、行っていません。どちらかと言えば、自学自習が、地理・歴史に比べて

 

 やりやすいと私は考えているからです。

 

(公民については、1月以降にかけて行う、問題演習時に解説しています)

 

 

 例年、ほとんどの塾生たちは、定期試験において自力でそれなりの高得点を取っていました。

 

 やる気さえあれば自力で点数を取ることができるのです。

 

 

 本日、「地理」授業を2時間程度行った後、中間試験が近いので、「歴史」を

 

 せずに、「公民」を自習してもらいましたが。。。

 

 なにやら雲行きが怪しい・・・。

 

 ワークが手つかずの塾生、少ししかやっていない塾生などなど・・・。

 

 「なんかペースがヤバイんじゃない?」と。

 

 

 試験まで1週間しかありません。

 

 ペースアップして少なくとも2~3回は見直しをしましょう。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中3「入試対策社会」・・・・・・・・地理 演習プリント1枚

                      方位・距離が正確な地図 プリント1枚

 

                   公民 自習(中間試験に向けて)

 

☆中2「理科・社会」・・・・・・・・・理科 目・耳・神経系 プリント2枚

                   社会 地理 プリント8枚

                  ※歴史・理科の残りを土曜日に演習予定