中3生対象の数学特訓ですが、まだまだ力不足の感が否めません。
中間試験まで、塾での授業が2回しか残っていません。
さて、困ったものです。
今度の土曜日、理科の合間を縫って1時間程度演習の予定です。
一方の中2生は、相変わらず馬力があって、英文にガンガン!チャレンジ中。
学校では、まだ不定詞を学習していないようですが、塾では試験範囲分を
先週と今日で2回、説明&演習しました。
学校の授業をしっかり聞いて、完全マスターしてくれたらと思います。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「数学AB」・・・・・・・・2次方程式 演習プリント1~3枚
放物線 基本(式を求める・グラフ・変域・変化の割合その他)
☆中2「英語」・・・・・・・・・・英単語演習プリント1~枚
教科書speaking(電話)ライティング演習プリント2枚
There is / There are / When / If / 不定詞(名詞・副詞用法)
演習プリント3枚
課題英作文「将来の夢」について
コメントをお書きください