富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

できない理由

 

 本日の中2生の授業の中でのお話。

 

 過去数回行ったプリント演習の出来が悪かったため(進歩がほとんどなかったため)、

 

 その理由を尋ねると。。。

 

 「○○の大会があるから、忙しい・・・だから勉強できなかった。

 

 やろうとしたけれど、できなかった・・・。」などなど言い訳がいっぱい出てきました。(苦笑)

 

 で、「ゲームをやった?」と尋ねたら、「やった。」という返事。(想定内)

 

 

 「ゲームをやるな。」とは言いませんが、

 

 ゲームをする時間を削って(学習する)時間を作り出す工夫をしないと。。。

 

 忙しいならば、なおのこと、時間を有効に活用するようにしていかないと。。。

 

 できない(orできなかった)理由を言う前に、どうしたら(時間を作れて)できるのかを考えよう!

 

  中2生ですので、徐々に気付いてくれればいいと思っています。

 

 もちろん、中3生の授業で、上記のような会話を、この時点でしているとすれば、論外です。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中3「数学AB」・・・・・・・・・2次方程式の計算演習

                 2次方程式の応用(基本演習)

                 2次方程式の応用(発展演習)

                ※習熟レベルに合わせて、上記を演習

 

☆中2「英語」・・・・・・・・・・英単語強化プリント1~枚

                  there is (are) ~/ when / If に関する演習プリント

                      教科書Speaking プリント1枚

                  不定詞の説明 「~こと」「~ために」「~して」

                 特に「~こと」(名詞的用法)を重点に演習