中3生の重点課題である「数学」の図形の分野ですが、本日で、いろいろな三角形、四角形の
定義・定理をに関して一通り説明できました。
あとは、しっかり覚えて、それを証明問題などで使いこなせるようにすること・・・。
次に、作図をしっかり復習し、マスターすること・・・。
証明問題、作図は必ず出ますので、ここで点数を稼げるかどうかというのは大事なポイント!。
だから、しっかりやっておきたいわけです。
明日は、作図を確認し、木曜日からは、英語の作文を徹底的に演習する予定。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3・・・・・・・・・漢字演習NO.14~NO.17
「数学」 四角形・台形・平行四辺形・ひし形・正方形の各定義・定理の説明
☆中2・・・・・・・・・英単語強化プリント1~枚
英作文(47文)演習プリント
There is a ~. / There are ~s.に関するプリント2枚(及び板書にて説明)
コメントをお書きください