富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

夏期講習第7日目

 

 ブログという形で昨年の4月末より、日報を毎日書いています。

 

1年前のこの時期、同タイトル(夏期講習〇日目)で書いていましたので、中3生に何を指導していたの

 

かを確認することができます。

 

 つまり、今年の指導内容と昨年の指導内容を比較できるわけです。

 

毎日書き連ねていくには、かなりのエネルギーが必要です(笑)が、

 

これからいろいろ活用できそうですし、私の備忘録としても利用できそうです

 

「継続は力」ということですね。

 

 

 もちろん、昨年の授業内容について参考にはしますが、昨年と同じレベルにあわせる必要は、

 

ありません。(毎年同じ授業レベルで教えるわけではありません。)

 

 

それは、毎年、塾生の学習到達度、理解度が異なるからです。

 

「どれくらいの授業レベルで教えるのがベストか!?」を念頭に、柔軟性をもって対応しています。

 

 

 さて、夏期講習ではありませんが、

 

本日から始まった「ロボットプログラミング講座」のマスターコース!

 

手ごわいです。1回目から少々遅れ気味・・・(苦笑)。

 

次回にどれだけ挽回できるか・・・ですね。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中3・・・・・・・・・・・漢字演習 NO.5~NO.8

               数学基本演習プリント1枚

                   数学応用演習プリント1枚 

               ないしは 立体(体積・表・側面積)のプリント2枚

 

☆中1・・・・・・・・・・・英単語強化プリント1~枚

               英文演習(1~3人称別・be/一般動詞の使い方)プリント4枚

               ※その他、代名詞の使い方(主格・所有格)などを板書にて説明 

               ※本日は数学がメインの日でしたが、英語を重点的に指導。